2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日本はいつから日本?

最近皇族の方の話題がよく耳に入りますね。今日は日本の天皇について。 天皇は、日本国憲法に日本国および日本国民統合の象徴と規定されている地位、または個人です。現在、在位中の天皇は、徳仁(なるひと)天皇です。第126代天皇で、今上(きんじょう)徳仁…

ドーハの悲劇って何

28年前、1993年の10月28日にサッカー日本代表がロスタイムで同点に追いつかれ、翌年のワールドカップ出場を逃した出来事を「ドーハの悲劇」と言います。サッカーワールドカップが初開催されたのは1930年、90年以上前になるので、ワールドカップの歴史から見…

日が短くなる?

だいぶ日が短くなり、住んでいる地域にもよると思いますが、5時には暗くなるところも多いと思います。日が短くなるのはなんででしょう。 地球は北極と南極を中心にして、1日1回転しています。これを地球の自転と言いますね。また、地球は自転しながら、太陽…

デニムの日

ご存じの通り、10/26はテン・ニ・ムのごろ合わせから「デニムの日」ですね。日頃からお世話になっているデニムですが、どうやってできているのか知りません。デニムをはいている以上その成り立ちと製造工程について知るべきでしょう。今日はデニムについて調…

1024の日

10/25です。昨日の1024は2の10乗ですね。学校を卒業して以降、数字と深くかかわらなくなってしまった方もいるかもしれません。たまには数学のことを思い出してみましょう。 指数とは、ある数の右上に書いて、それを何度掛け合わせるかを示す数字です。べき指…

木枯らし一号

木枯らし一号というものがあります。木枯らしとは、日本の太平洋側地域において10月半ばから11月末までの間に吹く風速8m/s以上の北寄りの風のことです。冬型の気圧配置になったことを示す現象で、一番初めに吹く木枯らしは冬の始まりを告げます。木枯ら…

2021/10/21選挙のはなし

10月31日に衆議院選挙が行われます。期日前投票は10月20日~30日なので、18歳以上の方にはすでに投票用紙が届いているでしょう。選挙では「投票率を上げよう」「信頼できる候補者に投票しよう」という言葉をよく聞きます。そこで今日は今回の選挙の意味と自…

2021/10/21

1879 年の10/21にトーマス・エジソンが 世界で初めて電球を完成させたことから、日本電気協会などが10/21を「あかりの日」としました。あかりのありがたみを認識する日だそうです。電球の完成に京都の竹をフィラメントに用いたことは有名ですね。今日はエジ…

2021/10/20

10/18時点で、新型コロナウイルスワクチンを2回接種した人が約8,500万人となり、接種率は67%になったようです。3日で200万人近い人が接種しています。最近は新規感染者も減ってきたようで、東京では100人以下の日が続いています。重症の方もまだいますので…

2021/10/19

2021/10/19 10/19はイクメンの日だそうです。10を父さん、19をいくじと読んで、父さん育児となることからイクメンオブザイヤー委員会が申請しました。イクメンオブザイヤーは2011年から始まり、毎年この日に表彰が行われています。育児を楽しみながら頑張っ…

2021/10/18

2021/10/18 衆議院が14日に解散したため、衆議院議員選挙が10/31投開票で実施されます。そもそも解散って何なのかとか、中学校の政治経済の授業で勉強したはずですが、よく覚えていません。今日は、中学校の政治経済の知識を改めて勉強。 衆議院議員選挙は日…

2021/10/16

10月16日は1793年にフランス革命がおこり、マリーアントワネットが処刑された日だそうです。今日は世界史について調べてみます。 マリーアントワネットと言えば、「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」の文言が有名ですね。これは、フラン…

2021/10/15

2021/10/15 10/14は鉄道の日だったそうです。明治5年(1872年)に新橋駅と横浜駅とを結んだ日本初の鉄道が開業したことがその由来です。1921年の10月14日には鉄道開業50周年を記念して東京駅に鉄道記念館が開館しており、1922年当時の鉄…

2021/10/14

2021/10/14 秋の食材の話をします。10月頃になると栗、サツマイモ、梨、ブドウなど多くの食材が旬を迎え豊富に生産され、いつもより食欲が増す、といわれることから食欲の秋と呼ばれます。気温の低下による体の変化も関係しているようです。外気温が下がると…

2021/10/12 秋の食材の話をします。10月頃になると栗、サツマイモ、梨、ブドウなど多くの食材が旬を迎え豊富に生産され、いつもより食欲が増す、といわれることから食欲の秋と呼ばれます。気温の低下による体の変化も関係しているようです。外気温が下がると…

2021/10/11

2021/10/11 例年10月の第2月曜日は「スポーツの日」で国民の祝日となりますが、今年はオリンピック開会式の7月23日に移動しています。内閣広報がツイッターで「\10月11日は平日です!/」と注意を呼び掛けています。よって10月は祝日がありません。関係ない…

2021/10/8

今年のノーベル物理学賞は真鍋淑郎さんが受賞することが決まりました。真鍋さんは今90歳。現在アメリカ国籍を取得し、アメリカのプリンストン大学で研究をしているようですが、日本生まれのノーベル賞受賞者としては28人目、物理学賞では12人目です。 …

2021年10月7日

今日は秋の虫の話をします。秋に鳴く虫の代表と言えばスズムシですね。日本では、主に東北から九州までに分布する、バッタ目コオロギ科の昆虫です。7月下旬から羽化して、鳴き声が聴かれるのは9月いっぱいまで。10月初旬にはほぼすべての野生個体が死んでし…

【今日の話題】2021年10月6日

2021/10/6 2018年の10/6、築地市場が卸売市場としての営業を終了しました。同年の10月11日に豊洲市場が開場し、同日解体工事が始まっています。豊洲市場では、築地市場と同じく、競りの見学、イベント、物販・飲食店舗など一般の人や観光客も利用できる施設…

【今日の話題】2021年10月5日

10月とは言え、日が差せばまだ暑い日もあるかと思います。「残暑」は8月いっぱい、もしくは9月の初めごろまでとされているようですので、10月初めの暑さは残暑の残暑でしょうか。 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があります。「冬の寒さ(余寒(よかん)…